
5月20日(土)、21日(日)の2日間にわたって開催された「Shadowverse EVOLVE Grand Prix 2023 Spring 千葉」。
2023年度シーズン開幕戦は総勢1,960人が本戦に出場し、ビショップクラスを使用した超越選手が優勝、あそこの人選手が準優勝という結果で幕を閉じました。
さらに、フォトスペースや過去優勝デッキの展示、本格的な対戦から手ぶらで参加できるカジュアルなものまで併催イベントも充実した本大会では、プレイヤー同士が交流を深め、会場は常に賑わいを見せていました。
ここでは、Day2の会場の模様やイベントに参加されたプレイヤーのみなさんの様子をお届けします!
※Day1のレポート記事はこちら▶ 会場フォトレポート / イベントレポート
■トリオバトル
3人チームで戦うトリオバトル。
チーム同士で活発な交流も生まれたようで、和気あいあいとした写真を撮らせていただきました!
参加した200チームのうち、全勝チームはなんと6チーム!(全勝したチームはこちら)
■「永劫なる絶傑」限定構築大会
4月28日に発売された最新弾「永劫なる絶傑」収録カードのみでデッキを構築する限定構築大会。
みなさん真剣な表情でバトルに臨んでいます。
全勝者はこちらの3名!
■Sunday challenge
午後から開催された巨大個人戦イベントのSunday challengeには、なんと約800名が参加!
公式アンバサダーの渡辺雄也も参戦しました。
イベント終了間際にギャラリーができていたので、気になって行ってみると…
真剣な眼差しで対戦に挑む渡辺雄也が!
■神引き!パック開封バトル
Day1に引き続き、Day2でも開催されたパック開封バトルでは数々の“神引き”が…!
カードの裏面が白…!ということは…?
『冥守の調停者・カムラ』のリーダーカードがでました!
このあと『イスラーフィール』も引けました!とのこと。おめでとうございます!
■手ぶらで参加可能! お好み焼きバトル
ひっくり返すまで何が出るか分からない、お好み焼きをモチーフにしたバトル!
楽しそうに談笑しながらプレイしている様子が印象的でした。
■手ぶらで参加可能! 闇鍋バトル
何が入っているのか分からないデッキで対戦!
期待しながら引いたカードは…?
■カジュアルバトル
■「永劫なる絶傑」オープン8
こちらもDay1・Day2両日開催のイベント。たくさんの方々にご参加いただきました!
■展示・フリーエリア
会場には、過去大会での優勝デッキやカードのパネルも展示されています。
巨大カードボックスで写真を撮影して「#エボルヴGP」をつけてツイートすると「PRパックVol.5」がもらえるキャンペーンも!
Day1終了後に公式アンバサダーの渡辺雄也とRiowhにも撮ってもらいました。
本戦の配信が映し出されたモニター前では、決勝戦の行方をみなさん熱心に見守っていました。
■本戦
Day2では、予選ラウンド9回戦~15回戦と決勝ラウンドが行われました。
今大会からは上位8名が2024年度初旬に開催予定の「Shadowverse EVOLVE Japan Championship」への参加権利を獲得します。熾烈な戦いを勝ち抜いてTOP8に進出した選手が争う決勝ラウンドでは、手に汗握る名勝負が繰り広げられました。
※TOP8進出選手のプロフィール・デッキ紹介はこちら
両者気合い充分で始まった決勝戦【あそこの人選手 vs. 超越選手】
「バトル!シャドウバース!」の掛け声で快く写真撮影に応じてくださいました。
▼優勝した超越選手からのコメント
デッキに『たまごの大爆発』を採用したことなど、後半も見据えたゲームプランを取れたことがよかったです。
今後も「Japan Championship」に向けて、調整をしていきます!
次回7月15日(土)・16日(日)に開催される「Shadowverse EVOLVE Grand Prix 2023 大阪」でも、多くの方々のご来場をお待ちしております!