
2023年5月20日(土)~21日(日)に幕張メッセで開催される「Shadowverse EVOLVE Grand Prix 2023 Spring 千葉」において、併催イベントの開催が決定いたしました。
両日ともに、カジュアル~競技的、個人戦~チーム戦、多種多様なイベントが開催され、PRカードなどを獲得するチャンス!
皆様のご来場をお待ちしております!
※「Shadowverse EVOLVE Grand Prix 2023 Spring 千葉」本戦イベントの当選状況に関わらず、どなたでもエントリー可能なイベントです。
※「Shadowverse EVOLVE PRパック Grand Prix Vol.1」には、PRカード『エルフプリンセスメイジ』『フローラルフェンサー』『ペンギンウィザード』『ドラゴンウォーリア』『リリム』『鉄槌の僧侶』がランダムで1枚封入されています。(全6種)
※全てのイベントの参加費は無料となっております。(※パックの開封を伴うイベントのパックについては、参加者各自でご用意をいただく形となります)
▼「Shadowverse EVOLVE Grand Prix 2023 Spring 千葉」併催イベントの種類
【Day1 のみ開催されるイベント】
■リベンジバトル 《個人戦 構築戦 BO1》
■2人で一つのバトルを共闘! タッグバトル 《特殊2人チーム戦 構築戦 BO1》
【Day2 のみ開催されるイベント】
■トリオバトル 《3人チーム戦 構築戦 BO1》
■「永劫なる絶傑」限定構築大会《個人戦 特殊構築戦 BO1》
■Sunday challenge 《個人戦 BO1》
【Day1/Day2 両日開催のイベント】
■カジュアルバトル
■手ぶらで参加可能! 闇鍋バトル
■お好み焼きバトル
■神引き!パック開封バトル
■「永劫なる絶傑」オープン8
※各大会の詳細につきましては、下記のイベント詳細をご確認ください
▼リベンジバトル イベント開催概要
土曜日夕方より開催のミニ大会、勝利を積み重ねれば、より多くのPRカードをGet!
目指せ、リベンジ!!
【開催日】 2023年5月20日(土)
【開催会場】 幕張メッセ 展示ホール6
【構築条件】 個人戦 構築戦 BO1
※一つのクラスを選択して、そのクラスのカードとニュートラルクラスのカードでデッキを構築します。
※タイトルを選択した場合は、そのタイトルのカードのみでデッキを構築します。
【大会形式】 スイスドロー4回戦
※参加人数に関わらず、スイスドロー4回戦の大会となっております。
【定員】 400名
【賞品】
参加賞= 「Shadowverse EVOLVE PRパック Grand Prix Vol.1」1パック
上位賞(※最終成績で3勝1敗以上の成績を残された方)= 参加賞に追加して「Shadowverse EVOLVE PRパック Grand Prix Vol.1」1パック
【エントリー方法】 「ブシナビ」での当日エントリー制
※エントリーサイトについては、イベント当日の公開となります
【エントリー期間】 5月20日(土) 13:00 ~ 14:30
【当選発表】 5/20(土) 14:45頃
※「GP千葉」本戦 Day1大会の進行によって、本イベントの当選発表時刻については後ろ倒しになる可能性がございます。予めご了承ください。
▼2人で一つのバトルを共闘! タッグバトル イベント開催概要
1つのバトルを「2人・2デッキ」vs「2人・2デッキ」で戦う特殊2人チーム戦「タッグバトル」!
カジュアルに、相方とのタッグコンビネーションで1つの勝利を目指そう!
【開催日】 2023年5月20日(土)
【開催会場】 幕張メッセ 展示ホール6
【構築条件】 特殊2人チーム戦 構築戦 BO1
※各チームのプレイヤーは、それぞれ異なるクラス/タイトルを選択してデッキを構築します。
※チーム内で、同じクラス/タイトルを選択することは出来ません。
【試合ルール】
※1つのバトルを、「2人vs2人」で行うカジュアルな特殊試合ルールです。
※試合中、チームの2人で会話相談を行いながら一緒にゲームを進行するカジュアルバトルです。
※基本的なルールは個人戦を踏襲しつつ、ターンの進行はチームごとに管理され、進行されます。
例1:チームがスタートフェイズを迎える際、そのチームのプレイヤー2名は、それぞれ同時にカードを引きます。
例2:メインフェイズにおいては、そのチームのプレイヤー両者が任意の順番で各フォロワーによる攻撃や、カードのプレイ、起動能力のプレイなどを行うことが出来ます。
例3:「メインフェイズ終了」であったりの各フェイズの終了宣言は、そのチームのプレイヤー両者によって宣言を行い、ターンが進行していきます。
【大会形式】 スイスドロー4回戦
※最終的な参加人数により、回戦数は変動する可能性がございます。
【定員】 40チーム(80名)
【賞品】
参加賞= 「Shadowverse EVOLVE PRパック Grand Prix Vol.1」1パック(各参加者)
上位賞(※最終成績で3勝1敗以上の成績を残されたチームの方)= 参加賞に追加して「Shadowverse EVOLVE PRパック Grand Prix Vol.1」1パック
【エントリー方法】 大会当日、大会受付窓口での受付
※チームメンバーが2人とも揃っている状態で受付を行いますので、ご協力の程をお願い致します。
【エントリー時間】 5/20(土) 14:30~15:30
※15:30に開会式を行い大会開始予定
▼トリオバトル イベント開催概要
3人チームでナンバーワンを目指すのが、トリオバトル!
信じる仲間と共に、チームで勝利を掴み取ろう!
【開催日】 2023年5月21日(日)
【開催会場】 幕張メッセ 展示ホール6
【構築条件】 3人チーム戦 構築戦 BO1
【チームメンバーのデッキ構築について】
チームメンバーはそれぞれ異なるクラス構築、タイトル構築のデッキを使用してください。
正しい組み合わせ…クラス構築「エルフ」/クラス構築「ドラゴン」/タイトル構築「ウマ娘 プリティーダービー」
正しくない組み合わせ…クラス構築「ロイヤル」/クラス構築「ロイヤル」/クラス構築「ビショップ」
【大会ルール】
・各チームの先鋒・中堅・大将同士で対戦を行います。※ポジションは当日チェックインの際に入力してください。
・本大会の競技部分につきましては「Shadowverse EVOLVE CS大会(トリオバトル) シーズン1 大会規約」(https://shadowverse-evolve.com/event/cssupport/)の競技ルールをもって運営いたします。<※大会の回戦数などは、本大会で別途規定している通りの回戦数となります。>
【大会形式】 スイスドロー5回戦
※参加人数に関わらず、スイスドロー5回戦の大会となっています。
【定員】 200チーム(600名)
【賞品】
参加賞= 「Shadowverse EVOLVE PRパック Grand Prix Vol.1」1パック(各プレイヤーへ配布)
上位賞(※最終成績で4勝1敗以上の成績を残したチームのプレイヤー)= 参加賞に追加して、「Shadowverse EVOLVE PRパック Grand Prix Vol.1」1パック(各プレイヤーへ配布)
上位賞(※最終成績で5勝0敗の成績を残したチームのプレイヤー)= 参加賞に追加して、「Shadowverse EVOLVE PRパック Grand Prix Vol.1」3パック(各プレイヤーへ配布)
<例:最終成績5勝0敗のチームは、4パックを獲得いたします>
【エントリー方法】 「ブシナビ」での事前エントリー制 <https://www.bushi-navi.com/series/971>
【エントリー期間】
2023年4月24日(月)17:00~ 5月21日(日)10:40
※《「永劫なる絶傑」限定構築大会》にエントリーしている場合、《トリオバトル》にエントリー/参加することはできません。
※エントリー期間中であれば、参加キャンセルすることで、エントリーする大会を変更できます。
【当選発表】先着順での当選となります。
【当日のタイムスケジュール】
チェックイン= 10:10~10:40
出欠席確認・開会式= 10:45~
第1回戦= 11:10頃~
▼「永劫なる絶傑」限定構築大会 イベント開催概要
【開催日】 2023年5月21日(日)
【開催会場】 幕張メッセ 展示ホール6
【構築条件】 コレクター番号が「BP05」から始まるカードのみでデッキを構築すること
※選んだリーダーカードのクラス以外のクラスのカードも含めて、デッキを構築することが出来ます。
※メインデッキ、エボルヴデッキ以外のカード(リーダーカード、トークン、EPカード)は、コレクター番号が「BP05」以外のカードを使用することが出来ます。
※ブースターパック第5弾「永劫なる絶傑」に収録されているカードであれば、コレクター番号が「PR」で始まるカードも使用することが出来ます。
【大会形式】 スイスドロー5回戦
【定員】 60名
【賞品】
参加賞= 「Shadowverse EVOLVE PRパック Grand Prix Vol.1」1パック
上位賞(※最終成績で4勝1敗以上の成績を残したプレイヤー)= 参加賞に追加して、「Shadowverse EVOLVE PRパック Grand Prix Vol.1」1パック
上位賞(※最終成績で5勝0敗の成績を残したチームのプレイヤー)= 参加賞に追加して、「Shadowverse EVOLVE PRパック Grand Prix Vol.1」1パック + 表彰楯(※後日、プレイヤー名を入れての発送となります)
【エントリー方法】 「ブシナビ」での事前エントリー制 <https://www.bushi-navi.com/series/972>
■エントリー期間 2023年4月24日(月)17:00~5月21日(日)10:10
※《トリオバトル》にエントリーしている場合、《「永劫なる絶傑」限定構築大会》にエントリー/参加することはできません。
※エントリー期間中であれば、参加キャンセルすることで、エントリーする大会を変更できます。
■当選発表 先着順での当選となります。
【当日のタイムスケジュール】
チェックイン= 9:30~10:10
開会式= 10:15~
第1回戦= 10:30頃~
▼Sunday challenge イベント開催概要
日曜日午後からスタートする、巨大個人戦イベント!
勝てば勝つほど、賞品が増える! より良い戦績を残して、PRカードをゲットしよう!
【開催日】 2023年5月21日(日)
【開催会場】 幕張メッセ 展示ホール6
【構築条件】 構築戦 BO1
※一つのクラスを選択して、そのクラスのカードとニュートラルクラスのカードでデッキを構築します。
※タイトルを選択した場合は、そのタイトルのカードのみでデッキを構築します。
【大会形式】 スイスドロー5回戦
※参加人数に関わらず、スイスドロー5回戦の大会となります。
【定員】 600名
【賞品】
参加賞= 「Shadowverse EVOLVE PRパック Grand Prix Vol.1」1パック
上位賞(※最終成績で4勝1敗以上の成績を残したプレイヤー)= 参加賞に追加して、「Shadowverse EVOLVE PRパック Grand Prix Vol.1」1パック
上位賞(※最終成績で5勝0敗の成績を残したプレイヤー)= 参加賞に追加して、「Shadowverse EVOLVE PRパック Grand Prix Vol.1」3パック
【エントリー方法】 「ブシナビ」での事前エントリー制 <https://www.bushi-navi.com/series/973>
【エントリー期間】2023年4月24日(月)17:00~5月21日(日)15:10
【当選発表】先着順での当選となります。
【当日のタイムスケジュール】
チェックイン= 14:40~15:10
開会式= 15:20頃~
第1回戦= 15:35頃~
※本大会のタイムスケジュールは、本会場において午前中より開催されている大会の進行状況により、受付時間/開始時間が延長される可能性がございます。予めご了承ください。
※「Sunday challenge」には、公式アンバサダーのRiowhが参加予定です。
各回戦でRiowhと対戦したプレイヤーの方には、勝敗に関わらず「Shadowverse EVOLVE PRパック Grand Prix Vol.1」を追加で1パックお渡しいたします。
▼カジュアルバトル イベント開催概要
「いつでも」、「気軽に」、参加できるカジュアルバトルは随時開催!
【開催日】 2023年5月20日(土)、21日(日)
【開催会場】 幕張メッセ 展示ホール6
【構築条件】 構築戦 BO1
※一つのクラスを選択して、そのクラスのカードとニュートラルクラスのカードでデッキを構築します。
※タイトルを選択した場合は、そのタイトルのカードのみでデッキを構築します。
【イベント形式】 対戦希望のプレイヤーが集まり次第、随時対戦を実施。
【賞品】合計で3戦を戦うごとに、もれなく「Shadowverse EVOLVE PRパックVol.4」もしくは「Shadowverse EVOLVE PRパックVol.5」の中から1パックを進呈いたします。
【エントリー方法】 当日窓口での受付
※下記のエントリー期間内、いつでも参加することが可能です
【エントリー期間】
Day1=5月20日(土) 13:00 ~ 17:30
Day2=5月21日(日) 9:30 ~ 17:30
▼手ぶらで参加可能! お好み焼きバトル イベント開催概要
手ぶらで参加可能!
用意されたデッキには、数字の書かれているだけのカード!?
プレイするまではどんなカードかわからない!
お好み焼きの具材の何が入っているか分からない様子や、ひっくり返すことをモチーフとしたバトルを体験できます!
普段できないドリームコンボもできるかも…!?
【開催日】 2023年5月20日(土)、21日(日)
【開催会場】 幕張メッセ 展示ホール6
【イベント形式】 対戦希望のプレイヤーが集まり次第、随時対戦を実施。
【賞品】合計で3戦を戦うごとに、もれなく「Shadowverse EVOLVE PRパックVol.4」もしくは「Shadowverse EVOLVE PRパックVol.5」の中から1パックを進呈いたします。
【エントリー方法】 当日窓口での受付
【エントリー期間】
Day1=5月20日(土) 13:00 ~ 17:30
Day2=5月21日(日) 9:30 ~ 17:30
▼手ぶらで参加可能!闇鍋バトル イベント開催概要
手ぶらで参加可能! 用意された闇鍋(デッキ)を使用したバトル!!
この引き、一期一会!?デッキになにが入っているかは、誰にもわからない!!!
自らの運とテクニックを最大限発揮するバトル……それが「闇鍋バトル」だ!!!
【開催日】 2023年5月20日(土)、21日(日)
【開催会場】 幕張メッセ 展示ホール6
【イベント形式】 対戦希望のプレイヤーが集まり次第、随時対戦を実施。
【賞品】合計で3戦を戦うごとに、もれなく「Shadowverse EVOLVE PRパックVol.4」もしくは「Shadowverse EVOLVE PRパックVol.5」の中から1パックを進呈いたします。
【エントリー方法】 当日窓口での受付
【エントリー期間】
Day1=5月20日(土) 13:00 ~ 17:30
Day2=5月21日(日) 9:30 ~ 17:30
▼神引き!パック開封バトル イベント開催概要
パックを開封してバトル!?
バトルではない真剣勝負を、超カジュアルに楽しみましょう!!
【開催日】 2023年5月20日(土)、21日(日)
【開催会場】 幕張メッセ 展示ホール6
【神引き! パック開封バトルとは?】
パックを開封して出てきたカードの得点で対戦!
カード対戦を伴わないカジュアルイベントになります
【使用パック】
Shadowverse EVOLVE ブースターパックの中から任意で選んだ3パックを使用いたします。
※こちらのブースターパックは会場内の物販コーナーでお買い求めいただけます。
※商品の販売状況によっては、参加の際に希望の商品をお買い求めいただけない場合がございます。
【参加賞】 Shadowverse EVOLVE 特製ストレイジボックス(NEWデザイン)
※1回の参加で3回パックバトルを行います。3戦中2勝した方には、追加で1個お渡しいたします。
【エントリー方法】 当日、会場内にてイベント参加整理券を配布いたします。
【定員】80名
【参加整理券 配布期間】
<Day1 第1部> 5月20日(土) 13:30 ~ 14:00
<Day1 第2部> 5月20日(土) 16:30 ~ 17:00
<Day2 第1部>=5月21日(日) 13:00 ~ 13:30
<Day2 第2部>=5月21日(日) 17:00 ~ 17:30
▼オープン8 イベント開催概要
ブースターパック第5弾「永劫なる絶傑」を8パック開封し、パックから出たカードで30枚以上のデッキを構築して戦うバトル形式です。
(※オープン8で自身が開封したカードについては、各自でお持ち帰りになれます)
(※イベント参加に際して、スリーブを使用する方はご自身でご用意をお願い致します。)
(※ブースターパック第5弾「永劫なる絶傑」は会場内の物販コーナーでお買い求めいただけます。)
【開催日】 2023年5月20日(土)、21日(日)
【開催会場】 幕張メッセ 展示ホール6
【大会形式】
構築時間=20分(※スリーブに入れる時間などを含みます)
各ラウンドの対戦時間=30分
【イベント形式】 3回戦
【参加賞】 Shadowverse EVOLVE 特製ストレイジボックス(NEWデザイン)1個+「Shadowverse EVOLVE PRパック Grand Prix Vol.1」1パック
※3勝した方には、Shadowverse EVOLVE 特製ストレイジボックス(NEWデザイン)を追加で1個お渡しいたします。
【エントリー方法】 当日、会場内にてイベント参加整理券を配布いたします。
【定員】80名
【参加整理券 配布期間】
<Day1> 5月20日(土) 16:00 ~ 16:30
<Day2 第1部>=5月21日(日) 12:30 ~ 13:00
<Day2 第2部>=5月21日(日) 16:30 ~ 17:00